女性の起業を応援!ミロクハウスオーナー・やっちゃんのブログがスタート!

シンガポール在住の日本人向けメディア「マンゴスティン俱楽部」のWEBサイトで、ミロクハウスオーナー・鈴木康子(やっちゃん)による、女性の起業支援ブログが始まりました!
テーマは、自分らしい自立した生き方の追求を応援すること。
これまで多くの挑戦を重ねてきたやっちゃんだからこそ伝えられる、実体験に基づいた言葉の数々が、起業したいけれど不安で迷っている女性たちの背中をそっと押してくれます。

目次

シンガポールでの起業~東京、そして秋田の現在まで

やっちゃんが起業したのは、約30年前のシンガポール。日本人向けのフリーペーパー『マンゴスティン倶楽部』を自ら立ち上げ、情報の少なかった時代に、現地に暮らす日本人の暮らしを支える情報発信を続けてきました。
2022年に紙媒体の発行は一区切りを迎えましたが、現在は発信の中心をデジタルに移し、公式ウェブサイトやInstagram、Facebook、LINEを通じて幅広い読者に親しまれています。

その後、日本に拠点を移し、東京で「和テンション株式会社」を設立。さらに2022年には秋田県美郷町に「ミロクハウス」をオープンし、現在は都市と地方、海外と日本をつなぐかたちで活動を続けています。

日本の女性の起業を支援したい | やっちゃんの想いとは

やっちゃんには、「日本の女性起業家をもっと育てたい」という強い想いがあります。
自身の経験をもとに、2025年からはミロクハウスとオンラインで、起業セミナーや講座をスタートしました。

起業といっても、その形はさまざまです。

オフィスを借りたり、大きな資金を用意したりする必要はありません。
自宅の一角で小さく始めることも、すでにあるスキルを少し形にすることも、立派な「起業」の第一歩。

マンゴスティン倶楽部で連載が始まったこのブログでは、女性の「好き」や「得意」をカタチにして、自分らしい働き方を目指す方に向けた言葉が綴られています。

「自分らしさって何だろう?」にやさしく向き合う

このブログには、「自分らしさって何だろう?」という問いに、やさしく、でもしっかりと向き合う言葉たちが並んでいます。

流行に乗っていなくても、派手さがなくても、「私はこれが好き」「私はこう在りたい」と思える気持ちこそが“ブランド”になる──
そんな気づきを、やっちゃんは届けたいと願っています。

こんな悩みを抱えていませんか?

  • 「やりたいことはあるけれど、何から始めればいいかわからない」
  • 「自分にしかない強みってあるのかな?」
  • 「家庭や環境を理由に、諦めそうになっている」

そんな思いを抱えている方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。

起業は特別な人だけのものではありません

スキルや実績以上に大切なのは、「自分を信じられるかどうか」。

「自分の人生を、自分で選ぶ」ことは、誰にとっても特別な意味を持つこと。
でも、最初の一歩を踏み出すには勇気が必要です。
このブログは、そんな最初の一歩をやさしく後押ししてくれる存在です。

起業に必要なのは、特別なスキルや実績ではありません。本当に大切なのは、「自分を信じられるかどうか」。

不安があっても、迷いがあっても、「それでも何かを始めてみたい」と思えた時──その瞬間から、自分の人生に変化が生まれ始めます。

まずは、「私はどう在りたいか?」という問いと向き合うこと。このブログが、そのきっかけになれば嬉しく思います。

「何か始めたい」と思っているあなたへ

「起業」という言葉にまだピンとこなくても、
「もっと私らしく生きたい」「自分の感覚を大切にしたい」
そう感じている方にとって、このブログは大きなヒントになるはずです。

迷いや不安を抱えたままでも大丈夫。
今のあなたのままで、一歩ずつ始めていけばいいのです。

やっちゃんの「わたしブランド起業サロン」ブログはこちらから

やっちゃんが運営しているシンガポール在住日本人向けウェブサイト「マンゴスティン倶楽部」にて、8月から連載を開始しました。

地方でも、海外でも。「わたしブランド」を育てよう

「起業」は、都会に住んでいるからこそできるものではありません。
自分の中にある想いを大切にしながら、「わたしらしい生き方」を形にしていくことは、どこにいてもできるのです。

地方でも、海外でも、このブログがきっかけとなり、「わたしブランド」を育て、自分らしく生きる女性たちが、これからもっともっと増えていくことを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミロクハウスのマネージャー兼オーナー秘書。
在シンガポール日本人のための情報メディア「マンゴスティン倶楽部」の編集・ライターも。

目次