「足踏み開運セラピーin 秋田」受講生インタビュー#1

足踏み開運セラピーを学びたい方へ──ミロクハウス共同オーナーであり、九星気学研究家、そして足踏み開運セラピーの考案者である小熊九太朗が、この夏からセラピスト養成講座を開講。

現在は一期生の皆さんが受講中で、実技や理論を熱心に学ばれています。この記事では、足踏み開運セラピーの受講体験や学びの魅力を、受講生インタビューを通してご紹介します。

目次

受講生のご紹介 | 今回は草彅あゆみさん

★名前(ふりがな)

草彅あゆみ(くさなぎあゆみ)

★年代  30代

★職業 リラクゼーション奏(かなで)/オーナーセラピスト

足踏み開運セラピーを受講しようと思った理由を教えてください。

私は普段、エサレンボディワークというワークを通して、お客様が心とカラダを深く“感じる”瞬間に立ち会っているセラピストです。施術を通して、心とカラダがひとつに溶け合うような統合感を味わえること、その大切さをもっと多くの方に知ってもらいたいと日々感じていました。

そんな時に出会ったのが「足踏み開運セラピー」です。
足を使うことで深い部分にやさしく届き、全身を包み込む ような安心感を与えられること。

そして、その考え方や大切にしていることが、私が行っているエサレンボディワークととても似ていると感じました。

エサレンボディワークは施術者の体の使い方が難しく、習得に時間がかかりますが、足踏み開運セラピーはシンプルな体の使い方で学びやすく、誰もが取り入れやすい手技(足技!?)です。

これなら施術者が増え、心とカラダ、内側の感覚 を大切にすることがもっと広がるのではないかと思い、受講を決めました。

足踏み開運セラピーの他の施術やセラピーとの違いはなんですか?

足踏み開運セラピーは、ただ足で押すだけの施術ではありません。

全身をひとつの流れとしてとらえ、氣の巡りを整えながら、深い部分までやさしく触れていきます。
施術者の丹田から生まれる安定感と温もりが、そのまま受け手に伝わるのも大きな特徴です。

多くの施術は部分的なケアにとどまりがちですが、足踏み開運セラピーは全体を包み込むように触れるため、カラダだけでなく心やエネルギーまで整います。

その結果、施術後は軽さと安らぎだけでなく、内側から満たされるような感覚を味わえます。

足踏み開運セラピーのスキルを習得して、どうしていきたいですか?

この技を通して、出会った方がご自身の心とカラダを“感じ”、そして“向き合う”時間を持てるようお 手伝いしたいです。

本来の自然な状態を思い出し、その状態から自分の現実を創っていくプロセスを多くの方に体感してほしいと願っています。

私が施術をするだけでなく、この技を広めることで、秋田の家庭や地域に温かい輪を広げたい。癒される人も、癒す人も増え、優しさが自然に循環する未来をつくっていきたいです。

最後に、このページを見ている人に一言!

足踏み開運セラピーは、ただの施術ではなく、心もカラダもふっと軽くなり、未来まで明るくなるような大切なことを教えてくれるセラピーです。

少しでも気になりましたら、まずは一度体験してみてください。きっと、新しいあなたへの扉がそっと開きますよ!

あなたのサロン・教室に足踏み開運セラピーの技術を導入したいとお考えの方へ

インストラクターが出張します(諸条件あり)!
Instagramからお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミロクハウスのマネージャー兼オーナー秘書。
在シンガポール日本人のための情報メディア「マンゴスティン倶楽部」の編集・ライターも。

目次